- 公務員から民間企業に転職するときにもdodaは使える?
- 民間未経験の30代でもちゃんと求人は紹介される?
- 転職エージェント使うならdoda?それとも別のところの方がいい?
公務員の方が民間企業に転職するときにも、転職エージェントを使って求人を使うのがおすすめです。
ハローワークを使うのも1つの手ではありますが、
ハローワークは基本的に「退職後(失業中)に仕事を探している人」向けのものですから、働きながら就活する人は基本的に使えません。
(この辺りは公務員の経験がある方にはいうまでもないかもしれませんね)
また、求人の質の面でも民間のエージェント会社の方が良いです。
エージェント会社も利益を出さないとやっていけませんから、年収の高い求人をそろえる傾向があります。
(「エージェント会社の利益=あなたの転職後の初年度年収×紹介料率」で決まります。
なお、この費用を負担するのは採用を行う企業側なので、あなたが負担するお金は1円もありません)
今回は、30代で公務員から民間企業に転職した経験のある方に、転職エージェントdodaを利用した体験談を投稿していただきました。
これから公務員から民間企業への転職を目指している方は参考にしてみてください。
30代公務員がdodaを使って転職活動してみた感想
私は新卒で某国家公務員になった後、
一念発起して30代で民間企業に転職しました。
収入は安定していたものの、
転勤が非常に多く生活が安定しなかったのが理由です。
転職エージェントはdodaをメインで使っていたので、
そのときの面談や求人紹介の体験談を書きます。
初めての転職を経験した中でdodaを使った結果、
↓30代公務員が民間に転職する場合には以下の3つが避けられないことを知りました。
- 30代未経験となると求人の選択肢はかなりしぼられてしまう(国家公務員キャリアの経験があったとしても)
- 公務員時代と同水準の年収を期待するなら営業職への転職が基本になる
- 事務系の職種に転職するなら年収ダウンは避けられない
営業マンでもOKという方は問題ないです。
公務員としての経験しかない人でもある程度の年収はキープできるでしょう。
一方で、事務系の職種(経理や法務・人事や総務など)を希望する場合には、年収がかなり下がるものと覚悟しておいた方が良いです。
私ももともと希望していた年収からは大幅に譲歩して、事務職で採用されるかたちになりました。
公務員時代は年収600万円程度だったので、多少は下がっても500万円〜600万円のあいだで転職できるかな…ぐらいに思っていたのですが、甘かったです。
事務系職種で未経験となると、年収は350万円〜400万円程度からのスタートになります。
民間企業に未経験で転職する場合に、公務員と同水準の金額(年収500万円〜600万円)を稼ぐには、営業職を狙うのが基本になりますね。
dodaは求人数そのものは非常に豊富
dodaでの求人数自体は非常に多くありました。このあたりはさすが大手という感じがします。
希望条件をサイト内で入力したらマッチする求人がずらっと表示されるのですが、
「年収・職種・勤務地」を希望で検索すると常時約80〜100件ほどは表示される感じです。
しかし、実際に担当エージェント(キャリアカウンセラー)と面談してみると、これら条件の良い求人については「かなり難しい」という反応をされました。
私の場合、事務系職種で希望を出していたのですが、民間での事務職経験がないのがネックだったようです。
年収の条件についてはできれば妥協したくなかったので、その旨を伝えると、紹介されたのはほぼ営業になってしまうのが現実でした。
キャリアカウンセラーの方からは「希望されている職種ではない営業職になりますが、応募されませんか?」と聞かれましたが、
内向的である私の性格からして営業は難しいだろうなと思い、その申し出はお断りいたしました。
結果的には未経験でもOKの事務系職種として採用され、かなり年収は下がってしまいました
「年収と職種のどっちを取るか?」で、
私の場合は職種を取ったという感じですね。
年収を取りたい人は営業職を狙うしかないと思います。
30代公務員のキャリアカウセンリング(転職エージェントとの面談)は20代とどう違う?
私は30代になって初めて、本格的な転職活動というものを経験しました。
学生時代には民間企業の就活も経験していましたが、20代学生の就活と30代の転職活動では雰囲気がまったく違いましたね。
キャリアカウンセラーの方が30代の私たちに聞いてくることは「これまでにどんな実務経験を積んできたのか?」です。
- 前職ではどんな役職を担当していたのか
- そこから得られた経験は何か
- その仕事をしてまわりからの評価はどうだったか
- 次の仕事につなげられることがあったか
↑たとえばこんな感じのことです。
私自身の性格などのパーソナリティ的なことはほぼ問題にされません。
このあたりは学生時代の就活とは正反対ですね。
キャリアカウンセラーの方がいうには、
20代の採用では「真っ白さ・素直さ」が求められ、これから仕事を通じて成長させられると思えるのびしろのある人が採用される傾向があるけれど、
年齢30代となると今までの経験を活かしてどう貢献してくれるか?が求められるということでした。
必然的に、キャリアカウンセラーとの面談も「これまでどのような仕事をしてきたか?」のヒアリングがほぼすべてになります。
これから転職エージェントを使って転職活動する人は、自分がどんな仕事をしてきたのか?を具体的に書き出しておくと良いかもしれませんね。
キャリアカウンセラーは「自分でも気づいていない強み」を教えてくれる
面談前にこれまでの経験のたなおろしをしっかりやっておくことは、自分のキャリアをじっくりと考える上でも参考になります。
自分自身でたなおろしをしっかりとした後、キャリアカウンセラーとの面談をすると、自分でも気づけていなかった自分の引き出しに気づかせてくれます。
この辺りはやはり転職活動のプロですね。企業側がどういうことを求めているのか?をよく把握されているので、それに合わせた自己PRを一緒に考えてくれます。
私を担当してくれたdodaのキャリアカウンセラーの方も、私地震では気付いていなかった強みや経験を導き出してくれました。
転職エージェントを使う場合、自分のキャリアカウンセラーと二人三脚で対策をねっていくという感じで転職活動を進められます。
民間での経験のない公務員出身者は、これはぜひ利用しておくべきだと思います。
自分一人ですべてやっていると、良くも悪くも頭でっかちになりがちなので注意しましょう。
少しでも早く採用内定を決めたいなら、他人であるプロから客観的な意見をもらった方が絶対に良いです。
実際にdodaの担当エージェントがやってくれたこといろいろ
私はdodaを使って公務員から民間へ転職することができました。
以下では、dodaを使った場合に担当のエージェントが具体的にどういうことをやってくれるのか?について解説していきます。
私の場合、年収面では希望していた条件通りではありませんでしたが、
職種面では希望通りだったので、民間でのキャリアをゼロからスタートするチャンスをもらえたことにとても感謝しています。
公務員の経験しかない人が民間に転職するなら、
まずはキャリアのスタートラインに立つことから始めるべきです。
つまり、希望職種でのキャリアをまずはスタートすることを最優先にすべきということですね。
年齢的にすでに20代後半以降になっている人の場合、少しでも早く行動を起こした方が有利ですよ。
応募先企業の情報収集について
担当エージェントの方は、応募先候補の企業について自分が知りたい情報を教えてくれます。
企業規模や仕事内容、給与や福利厚生などの詳細について、しっかりと教えてくれるので安心感がありますよ。
また、こうした客観情報の他にも、その企業の社風や人事担当者の雰囲気などについても事前に教えてくれます。
気になる点はどんどん質問しましょう。その場でわからないことは企業側に確認をとってくれますので。
dodaのエージェントサービスは必ず利用しないといけない?
なお、dodaはエージェントサービスを使う/使わないは自分で決められます。
職歴や希望条件などをくわしく入力しておくと、企業側からスカウトメールが来たりもしますから、それに返信するかたちで応募することもできますよ。
↓※ dodaのスカウトサービスについてはこちらの体験談記事も参考にしてください。
-
dodaのオファー(スカウトメール)を実際に使ってみたらこんな感じだった
この記事では、dodaの転職サイトを利用した場合に企業側から送られてくるオファー(スカウトメール)について、実体験ベースでお話ししています。「オファー経由なら必ず面接に進める?ブラック企業からもオファーくるらしいけど、見分け方は?」など、利用前に知っておくべき内容と対策方法を紹介します。
続きを見る
-
dodaの面接確約オファーの内定率は?不採用になることもある?(実態調査)
「dodaの面接確約オファーって実際どう?内定率はどのぐらい?不採用になることもある?」この記事では、doda転職エージェントに登録すると無料で利用できる面接確約オファー(スカウトメールの一種)について、実際に応募してみた人の体験談を紹介します。参考にしてみてください。
続きを見る
-
【dodaスカウトサービスの口コミ評判】ばれるから危険?料金はかかる?
dodaには「スカウトサービス」という仕組みがあります。 これは「企業側から求職者に対してコンタクトする」というもので、自分に興味を持ってくれている企業だけに応募することができる仕組みになっています。 ...
続きを見る
スカウトサービスは企業の側からこちらにコンタクトしてきてくれるので、面接まで進みやすいです。
ただ、良くも悪くも雑多な求人に自分で目を通すことになるので、わずらわしく感じる場合もあります。
また、人がなかなか集まらない企業がなんとか採用するために必死にこちら側にメールを送ってきているようなケースもあるようなので、慎重に使った方が良いですね。
こういうリスクを絶対に避けたい人はエージェントサービスを使った方が良いかもしれません。
(エージェント側で「この企業はちょっと避けた方が良い」というフィルタをかけてくれます)
エージェントサービスを使う場合、求人応募はすべてエージェント経由となる
dodaでエージェントサービスを使う場合、求人への応募はすべてエージェント経由になります。
dodaのサイト経由で応募手続きをしてもOKですが、それらはすべてエージェントのチェックが入ります。
その上で、自分自身の職務経歴と企業の求人がマッチするかをエージェントの方が判断してくれます。
わずらわしいと感じるかもしれませんが、最初から採用される可能性がまったくない求人に応募して時間と労力を無駄にするリスクを避けることができるのはメリットですね。
私の場合、サイト経由で30件希望を出したら、書類選考に行くまでに10件ほどでした。
そこからさらに面接を受けられるのは1件ほどでした。
エージェントは「自分自身では見つけにくい求人」も提案してくれる
エージェントサービスを使う場合、面談でのヒアリング内容に基づいて、エージェントの側から求人を提案してくれます。
当然ながら、自分の希望しない職種を提案されることもあります(人によってはこれはストレスに感じるかもしれません)
ただ、うーん…と思いながらも求人内容を見てみると、意外とおもしろそう!と感じる会社もいくつかありました。
私の場合、「どうしても営業職はやれる気がしない」というお話をしたところ、
独立行政法人の求人など、前職の公務員と親和性の高い求人も紹介してもらうことができました。
これは自分だけで転職を進めていなかったら発見できなかったものです。
エージェントの方は新たな視点を加えてくれるので面白いですし、心強い存在だと思います。
書類選考(志望動機や職務経歴書)の添削
キャリアカウンセラーの方は書類選考の対策もしてくれます。
私は今回の転職活動では100件近い応募をしました。
最初の頃は、志望動機等も出来がいいとはお世辞にも言えないもので、書類選考で落とされまくっていたのですが、
担当のキャリアカウンセラーの方のチェックを受けながら直していくうちに、しだいに面接へと進めるものが増えていった実感があります。
具体的には、キャリアカウンセラーにチェックしてもらった書類で10件ほど書類選考に通り6社は実際に面接にすすんで、そのうちの1社から内定をもらいました。
特に職務経歴書は、自分の今までの経験をどう文章に落とし込んでいくか?が問われるので、経験なしに書くのは非常に難しいと思います。
転職活動しているけど、いつも書類選考止まりで面接に進めない…という方は、一度キャリアカウンセラーに志望動機や職歴書を添削してもらうといいですよ。
自分だけでやっていたらまず気づけなかったであろうポイントをいろいろ指摘してくれます。こういうのはプロにお任せした方がうまくいきますね。
まとめ
今回は、公務員から民間企業への転職活動のためにdoda転職エージェントを利用した人の体験談を紹介しました。
これまでに民間での実務経験がない人の場合、ある程度の年収ダウンは覚悟しておく必要があります(特に営業職ではない事務系職種に挑戦したい場合は)
本文でも触れられているように、
公務員出身者は年齢的に少しでも早いタイミングで民間でのキャリアをスタートすることが大切です。
民間への転職を検討している方は、早めに行動を起こすようにしましょう。
まずは世の中にはどういう求人があるのか?
をチェックするところから始めましょう。
転職エージェント最大手のdodaには
常時10万件以上の求人が登録されていますので、
年収相場やニーズの高い職種をリサーチするのに適しています。
自分に向いてる仕事を見つける方法(ハロワは使うな)
どうすれば自分に合った仕事を見つけられるでしょうか?
重要なのは「求人を探す場所」でミスらないことです。
20代の人には、20代の人にマッチした転職サイトがありますし、
30代の人には、30代の人が使うべき転職サイトがあります。
自分に合った転職サイトを使わないと、
いくら探しても応募できる求人が見つからず、
「自分は世の中に必要とされていない…」
なんて勘違いをしてしまうケースもあります。
(私も経験がありますが、これってかなり絶望的な気分になります)
こんな事態にならないよう、
自分の状況や職歴に合った転職サイトを選ぶようにしてください。
↓20代の人におすすめの転職サイトはこちらです。
マイナビエージェント(おすすめの無料転職サイト)
20代がホワイト求人探すならここ!
マイナビエージェントはホワイト求人が非常に見つかりやすい転職サイトです。
20代未経験で年収400万円〜の求人や、
在宅勤務OKのリモートワーク求人、
将来の幹部候補として入社できる求人など好条件な求人が多数ありますよ。
不況で「若い人は仕事がない…」とかウソです
日本の若年失業率はたったの3.7%です(世界平均は13.6%)
仕事は探す場所さえまちがえなければ山ほどあるんです。
なんでこんなにたくさん求人があるのか?ですが、これには理由があります。
学生時代の就活ってある程度は選択肢がしぼられてましたよね。
(ある程度の大手企業に行こうと思ったら営業マンしかない…など)
でも、いったん社会人になった後の転職活動って、
選択肢がものすごく多いんです。
人事やマーケティングといった人気職種も、
未経験OKの求人がたくさんありますし、
最初から「将来の幹部候補」などのかたちで募集されている求人も多いですよ。
いざというときの選択肢を確保しておくのが重要
転職支援サイトで無料アカウントを作ったら、
自分の年齢や職歴・希望年収などを入力しておきましょう。
条件にマッチする求人を定期的にメールで配信してもらうことができます。
自力で探していたらまず気づけなかった選択肢にも気づけますよ。
↑日常的に送られてくる求人メールをチェックしておいて、
気になったものを情報としてストックしておくのがコツです。
これやっておくと、
「今の仕事がどうしても辛くなったら転職もある」
という選択肢を持てるのが大きいです。
疲労とストレスで倒れる前に転職という対策を打てます。
転職サイトは誰でも無料で使うことができます。
↓20代若手層の人がマッチする求人を見つけやすい転職サイトはこちらです。
マイナビエージェント(おすすめの無料転職サイト)
20代がホワイト求人探すならここ!
マイナビエージェントはホワイト求人が非常に見つかりやすい転職サイトです。
20代未経験で年収400万円〜の求人や、
在宅勤務OKのリモートワーク求人、
将来の幹部候補として入社できる求人など好条件な求人が多数ありますよ。