広告




Sponsored Links

doda転職エージェントの口コミ評判

【dodaスカウトサービスの口コミ評判】ばれるから危険?料金はかかる?

dodaには「スカウトサービス」という仕組みがあります。

これは「企業側から求職者に対してコンタクトする」というもので、自分に興味を持ってくれている企業だけに応募することができる仕組みになっています。

最初から採用意欲の高い企業にだけ応募できますので、

門前払いを喰らうようなことがないのがいいですね。

ただし、スカウトサービスも万能ではありません。

メリットとデメリットを知った上で使いこなすことが大切です。

管理人

これからdodaを使って転職活動することを検討している方は、

スカウトサービスのメリットデメリットについて、

実際の利用者の体験談ベースで知っておくことをおすすめします。

(公式サイトだけをみていてもわからない情報は多いです)

今回は、実際にdodaのスカウトサービスを活用して就職内定まで進むことができた方に、体験談を投稿していただきました。

ぜひ参考にしてみてください。

dodaスカウトサービスの口コミ評判(実際に利用してみた体験談)

doda スカウトサービス

(実際にdodaスカウトサービスを利用して転職活動した人に口コミ評判を書いていただきました)

>>dodaの公式サイトを見る

私はひとつの会社で10年近く働いていたのですが、

コロナ禍をきっかけに「自分の仕事はこれでいいのか」と悩むようになり、

2020年7月からdodaに登録して転職活動をスタートしました。

転職経験者

約8ヶ月の転職活動期間を経て、doda経由で応募した企業に転職しました。

2020年7月~2021年2月の計8ヵ月間、前職の仕事をしながら転職活動をし、2021年3月から新しい会社に転職し働いています。

結果的にはスカウトサービスをきっかけに出会った会社に転職したので、利用してよかったと思っています。

以下では、私が実際にdodaのスカウトサービスを利用したときに感じたことを体験談としてまとめてみました。

参考にしてみてください。

dodaスカウトサービスでもらったオファー件数と内定率

スカウトサービスをメインの情報源として使いながら転職活動を進めていきました。

dodaのWEB履歴書に必要事項を登録すると、doda側からスカウトサービスの連絡を多くもらうことができます。

私は特別職務経歴が優秀な方ではありませんが、

それでも30社近く面接まで進めるオファーをもらうことができました。

そのうち結果的に4社から内定のお話を頂けたので、内定率で見ると13.33%ということになります。

前職の仕事をしながらだいたい半年ほどの転職活動期間を経て、2021年3月から新しい会社に入社しています。

(当然ながら残りの3社は内定辞退となりました)

dodaスカウトサービスを利用した場合の転職活動の流れ

↓私の場合、以下のような流れで転職活動が進んでいきました。

転職経験者
  1. dodaに無料登録
  2. WEB履歴書などを入力する
  3. だいたい1週間ぐらいでスカウトオファーが届き始める
  4. dodaの担当エージェントと面談(任意)
  5. さらに具体的なスカウトオファーが届くようになる
  6. 希望する企業に応募
  7. 面接(一次〜三次:SPIが入る会社もあり)
  8. 内定

doda内でエージェントサービスに申し込むと事前面談をしてもらえますが、これは任意です(dodaに登録すると無料で使えます)

サイト経由で来たスカウトメールに自分で返信し、その後企業側と直接やりとりしていくかたちで選考に進んでも問題はありません。

ただ、エージェントと面談すると書類選考対策や面接対策をいろいろやってもらえるほか、

入社後1年目の年収交渉なども代行してもらえるので、私自身は使うようにしていました。

エージェントさんはいろいろ相談に乗ってもらえますし、

企業側と間に入ってくれますので、転職活動をひとりでやるのが不安な方は使ってみる価値はあると思いますよ。

いつごろスカウトメールが来たか?

私の場合、doda登録後1週間くらいでスカウトメールがポロポロと来るようになりました。

(このぐらいのタイミングでWEB履歴書を入力したからかもしれません)

そのときはやや希望と合わないオファーもたくさん来ていたいのですが、

エージェントとの面談を受けた後には自分の希望にベストマッチなスカウトメールがたくさん来るようになりました。

オファーの内容は正直に言ってピンキリですが、当時の年収や役職と同等か少し上のものが多く届いていたように思います。

事前にdoda内で専用の履歴書や職務経歴書を記載し公開していましたので、同業種からのオファーが多かったですね。

dodaで自分の希望に合うスカウトメールをもらう方法

自分の希望に合ったスカウトメールをもらうためには、dodaのサイト内で履歴書と職務経歴書をきちんと入力しておくことがカギになると思います。

特に、職務経歴書は自身の強みを中心に事細かく記載しておくと良いです。

自分にはどんな経験があるのか、どんな強みを持っているのかを、採用担当者に理解してもらうように記載しましょう。

エージェントサービスを使っている場合には、職務経歴書の添削も無料でやってくれますよ。

まずは面接につなげるために、実際に経験した仕事内容を事例とともに詳細にプレゼンすることが重要かと思います。

エージェントサービスを使う場合の面談のコツ

エージェントサービスを使うかどうかは任意です。

(スカウトメールに自分で返信して企業側と直接やり取りするのもOK)

以下では私が受けたエージェント面談の内容について書いています。

転職経験者

私の場合、dodaのエージェントとの面談を就活期間内に3回ほど行いました。

何の面談でも「転職先にもっとも求めることは何か・求人を選ぶ際にはどこを重要視しているのか」をヒアリングされる感じです。

面談後には、面談で出した希望条件に合わせてdoda内の登録情報を修正してくれますので、スカウトメールの精度がより上がった感じです。

結果として自分にマッチする求人を探す手間が大幅に減ったので、面接対策に集中できたように思います。

スカウトメールを使っているけど思うような会社からオファーが来ない、と感じている方は、一度エージェントと面談してみると良いかもしれませんね(エージェントとの面談は無料です)

dodaスカウトサービスについてのよくある質問と回答

以下では、dodaスカウトサービスを使う場合によくある質問と回答をまとめてみました。

こちらも参考にしてみてください。

1.dodaスカウトサービスに返信したのに「連絡なし」もありえる?

dodaのスカウトサービスに返信したにも関わらず、連絡なしということは基本的に無いかと思います。

企業側は転職サイトに求人を載せるのにお金がかかっています。

せっかくの意欲が高い求職者(あなた)から返信が来たのに、それを無視するというのはちょっと考えにくいでしょう。

↓ただし、すでにみたように企業側が送ってくるスカウトメールには3種類があります。

  1. 通常オファー
  2. 面接確約オファー
  3. プレミアムオファー

2.面接確約オファーと、3.プレミアムオファーは企業側も最初から採用するつもりで送ってきますが、

1.の通常オファーについては企業側も「とりあえずマッチする人全員に送ってみる」ぐらいのテンションで送ってきている可能性が高いです。

なので、通常オファーについては過度な期待をしない方が良いかもしれませんね。

面接確約オファーやプレミアムオファーがきた場合には採用内定はかなり近いと思われるので、しっかり準備して面接に進むと良いでしょう。

2.dodaスカウトサービスを利用したら勤務先にばれる?危険?

結論から言うとこれはないと思います。

考えられる可能性としては、自分が今働いている会社が採用活動をしているときに、

自分の履歴書をみてしまうことが原因として考えられますが、

doda内で自分が指定する企業が自分の履歴書を見ないようにすることができます。

(↓マイページから設定できます)

>>スカウトメール個別ブロックのやり方説明ページ

勤務先だけでなく関わりの深い取引先なども連絡先が見れないようにしておけますので、バレるリスクはほぼゼロにできると思いますよ。

dodaスカウトサービスは停止できる?

dodaのスカウトサービスを使っていると、あまり興味のない会社からひんぱんにオファーが来る…ということがときどきあります。

納得できなければお断りの返信をするのが礼儀かもしれませんが、お断りを入れたにもかかわらず何度もオファーしてくる企業もあります。

(通常オファーの場合、企業側としては自動配信で送ってますので1件1件把握していないのだと思います)

あまり気に入らない企業がもしあれば、その企業からスカウトが来ないようにすることができますよ。

(ブロックすることがdodaスカウトサービスの管理画面上で可能です)

dodaのスカウトサービスは本当に無料?料金はかからない?

結論からいうとスカウトサービスは最初から最後まで料金はかかりません(無料です)

私も「最初から最後まで無料」と言われるとむしろ怪しいと感じてしまうタイプなんですが、これは要するに求人を募集している企業側がコストを負担してくれているからです。

dodaスカウトサービスには、通常オファー・面接確約オファー・プレミアムオファーの3つがあり、いずれも私たち求職者側は無料ですが、企業側は料金がかかっています。

厳密にいうと、企業側は1つ目の「通常オファー」については私たちと同じく無料ですが、

後の2つ(面接確約オファーとプレミアムオファー)については企業側に費用がかかります。

なので、通常オファーがきた企業についてはあまり採用意欲が高くないのが実際のところだと思いますが、

後の2つのオファー(面接確約オファーとプレミアムオファー)を受けた場合には、採用内定まで進める可能性はかなり高くなると思います。

自分に向いてる仕事を見つける方法(ハロワは使うな)

(自分に合った仕事を見つける方法とは?)

 

どうすれば自分に合った仕事を見つけられるでしょうか?

重要なのは「求人を探す場所」でミスらないことです。

20代の人には、20代の人にマッチした転職サイトがありますし、

30代の人には、30代の人が使うべき転職サイトがあります。

自分に合った転職サイトを使わないと、

いくら探しても応募できる求人が見つからず、

「自分は世の中に必要とされていない…」

なんて勘違いをしてしまうケースもあります。

(私も経験がありますが、これってかなり絶望的な気分になります)

こんな事態にならないよう、

自分の状況や職歴に合った転職サイトを選ぶようにしてください。

↓20代の人におすすめの転職サイトはこちらです。

マイナビエージェント(おすすめの無料転職サイト)

20代がホワイト求人探すならここ!

マイナビエージェントはホワイト求人が非常に見つかりやすい転職サイトです。
20代未経験で年収400万円〜の求人や、
在宅勤務OKのリモートワーク求人、
将来の幹部候補として入社できる求人など好条件な求人が多数ありますよ。

不況で「若い人は仕事がない…」とかウソです

(探す場所さえ間違えなければ、仕事なんてたくさん見つかります)

世の中で不況とか言ってても、

実際には転職サイト内でものすごくたくさんの仕事が出回ってます。

こんなにたくさんの選択肢があるのか…

とびっくりすると思いますよ。

日本の若年失業率はたったの3.7%です(世界平均は13.6%)

仕事は探す場所さえまちがえなければ山ほどあるんです。

なんでこんなにたくさん求人があるのか?ですが、これには理由があります。

学生時代の就活ってある程度は選択肢がしぼられてましたよね。

(ある程度の大手企業に行こうと思ったら営業マンしかない…など)

でも、いったん社会人になった後の転職活動って、

選択肢がものすごく多いんです。

人事やマーケティングといった人気職種も、

未経験OKの求人がたくさんありますし、

最初から「将来の幹部候補」などのかたちで募集されている求人も多いですよ。

いざというときの選択肢を確保しておくのが重要

(いざとなったときの選択肢を準備しておくのが大切です)

転職支援サイトで無料アカウントを作ったら、

自分の年齢や職歴・希望年収などを入力しておきましょう。

条件にマッチする求人を定期的にメールで配信してもらうことができます。

自力で探していたらまず気づけなかった選択肢にも気づけますよ。

↑日常的に送られてくる求人メールをチェックしておいて、

気になったものを情報としてストックしておくのがコツです。

これやっておくと、

「今の仕事がどうしても辛くなったら転職もある」

という選択肢を持てるのが大きいです。

疲労とストレスで倒れる前に転職という対策を打てます。

今すぐは転職できない人も、

転職サイトへの無料登録はやっておいた方が良いです。

仕事のストレスや疲労が限界まで来ると、

無料登録すらやる気力がなくなります。

管理人

転職サイトは誰でも無料で使うことができます。

↓20代若手層の人がマッチする求人を見つけやすい転職サイトはこちらです。

マイナビエージェント(おすすめの無料転職サイト)

20代がホワイト求人探すならここ!

マイナビエージェントはホワイト求人が非常に見つかりやすい転職サイトです。
20代未経験で年収400万円〜の求人や、
在宅勤務OKのリモートワーク求人、
将来の幹部候補として入社できる求人など好条件な求人が多数ありますよ。

-doda転職エージェントの口コミ評判

Copyright© 転職と副業のサザンクロス , 2024 All Rights Reserved.