
(営業マンを15年間やっている私が「営業の仕事が楽しい」と感じる5つの瞬間を紹介します)
営業というと「ノルマがきつそう」とか「労働時間が長そう」といったマイナスのイメージがある人もいるでしょう。
逆に、「給料が高そう」とか「早く出世できそう」といったプラスのイメージを持っている人もいるかもしれませんね。
実際に営業の仕事をしていると、営業がうまくいかなかったり、なかなか売り上げが上がらなかったりしてとてもつらく感じるときがあります。
しかし、それでも私のように10年以上営業マンをやっている人間からすると「営業ほど楽しい仕事はない」と自信を持って言えます。
営業の仕事は最初は苦しいですが、その苦しみを乗り越えると、その先には楽しいことが苦しみの何倍もあるんです。
今回は私が15年営業の仕事をやってきて、「営業が楽しい」と感じる瞬間5つをご紹介したいと思います。
この記事の目次
計画通りに目標を達成した時
営業の仕事はまず目標を立てるところから始まります。
目標を立てたら次に目標を達成するために何をすれば良いのかを考え、営業活動の計画を立てます。
営業活動をしていると、なかなかうまくいかなかったり、契約をしてもキャンセルになることもあったりしてつらいなと思うこともあります。
しかし、この目標を達成するまでの過程がとても大切なのです。
なかなかうまくいかないようであれば、計画を立て直したりして、日々の行動を見直しながら営業活動をしていきます。
そうしているとある月は目標を達成できなくても、次の月には目標を達成できたというようになります。
つらかったり、苦しかったりしてもそういった経験が仕事に生きてきます。
そして、そのうち計画通りに目標を達成できる日がきます。
その瞬間は他の何事にも代えられないとてもうれしい瞬間です。営業をしていて楽しいと思える瞬間がそこにあります。
お客様から「ありがとう」と言われた瞬間
営業活動をしていると、何のためにやっているんだろうとか、このままで大丈夫なのだろうか、といったような不安や悩みを抱くことがあります。
そんな時にお客様から「ありがとう」と言われると涙がでるくらいうれしいものです。
営業は自分の為だけにするものではありません。もちろん結果を出して収入が増えた時はうれしいものです。
しかし、自分のやった仕事が誰かの役にたっていることを実感できることほど喜ばしいことはありません。
お客様から「ありがとう」と言われた時に、自分が人の役に立ったのだなと実感できますし、また頑張ろうとやる気になる瞬間でもあります。
会社で称賛された時
営業を頑張っていると誰かしら見てくれているものです。
そのうち、見ている人から声をかけられたりします。
上司から褒められたり、同僚から称賛されたりした時は、営業やっていて良かったなと思える瞬間です。それだけでも仕事が楽しくなります。
また、会社によっては総会などで優秀な営業マンを表彰したりするところもあります。
そういったところで表彰されるのもとても気持ちの良いものです。
そのように結果を認められることで、自信がついて次の段階へステップアップできたりします。
会社で称賛されることはただうれしいだけでなく、次の仕事につながるという点でとても大切な意味もあります。
自分のスキルが上がったと感じた瞬間
営業職の目標はずっと同じということはありません。
どんな業種であれ、最初は小さな目標でも、だんだんと目標があがります。
それでも、一生懸命やっていれば高い目標も達成できるようになります。
そういった経験をするのは売り上げの面だけではありません。
お客様の対応や社内の業務など、今までできなかった仕事ができるようになったと感じる時があります。
そのように自分のスキルが上がったことを自分で感じられる瞬間があります。
そのような経験をすると、さらに上のことに挑戦したくなります。とてもやる気になり、営業の仕事を楽しいと思えるようになります。
収入が増えた時
営業職の収入は一般的に「基本給+歩合給」というシステムになっています。なので売り上げが上がると次第に収入が増えてきます。
お金が全てではありませんが、収入が増えると誰でもうれしいものでしょう。
また、お金や時間に余裕ができれば旅行や趣味といった、自分の好きなことにお金を使うことができるようになります。
そうすることでリフレッシュして、また仕事に全力で取り組むことができるようになります。
収入が増えるということは、ただ楽しいというだけでなく、さらに仕事に打ち込む原動力にもなっています。
仕事つまらない・給料安い…。今の職場でこれ以上働き続けたくない人へ

(あわない仕事・人間関係のストレスでつらい働き方をしている人へ)
- 給料がぜんぜん上がらない…。もう2年以上働いてるのに。
- 人間関係のストレスが限界。上司も先輩も大嫌いな人ばかり…。
- 1ミリも興味ない仕事だけど、生活のためにしかたなく働いている…。
↑こんな感じで働いている人ってきっと多いのではないでしょうか。
仕事って人生のほとんどの時間を使ってやっていくことですから、
ストレスの多い環境だとほんと地獄ですよね。
ほとんどの人にとって今の仕事がベストの選択肢じゃないのが普通です。
学生時代になんとなく就活やって、
なんとなく安定してそうな会社に入って、
なんとなく年齢を重ねていく人がほとんどなんですよね。
ただ、こんな感じで30代後半になってくると、状況はもっと悪くなります。
「35歳転職限界説」とかいいますが、
転職って年齢が高くなるほど実務経験を求められるようになりますから、
難易度がどんどん高くなってしまうんですね。
そうしているうちに家族ができ、家を買うために住宅ローンを組んで…。
で、どんどん身動きが取れなくなっていくのが現実です。
少しでも年齢が若いうちに転職活動を始めるのが有利

(営業から経理、総務からマーケティングなど「職種を変える転職」は年齢制限があります)
今いる環境にどうしても限界を感じているなら、
少しでも年齢が若いうちに転職活動を始めましょう。
特に、職種を変えるキャリアチェンジ転職の場合は年齢をかさねるほど不利になります。
(営業から経理、総務からマーケティングなど)
今の仕事とまったく違う職種に行きたいなら、
どんなに遅くとも20代後半、できれば20代前半までに転職しておく必要があります。
業種業界にもよりますが、ここを逃すと未経験職種での採用は非常に難しくなるのが一般的ですね。
- 今の仕事はぜんぜん好きになれない…
- この業界でずっと働きたくない…
↑と感じている人は、
早めにアクションを起こす必要があります。

まずは「自分にはどんな選択肢があるのか?」のリサーチから始めよう

(まずは「自分の学歴・職歴でどのぐらいの求人を狙えるのか?」のリサーチから始めましょう)
とはいえ、いきなり転職活動なんてハードルが高く感じてしまいますよね。
生活費を稼がないといけないから、今すぐ転職は難しい…。
↑という人もきっと多いはずです。
転職って重要な決断になりますので慎重になるのは当然ですよね。
いきなり転職活動なんて無理…と感じる方は、
まずは「世の中にどんな仕事があるのか?」
「自分の学歴・職歴だとどんな仕事に転職できる可能性があるのか?」
のリサーチから始めてみるのがおすすめです。
具体的には、無料で使える転職サイトでいろんな求人情報を見てみましょう。
転職サイトは今すぐ転職する気がない人も気軽に使うことができますよ。
マイナビエージェント
高年収な優良求人が絶対見つかる!(無料転職サイト)
マイナビエージェントは個人的に最もおすすめな転職サイトです。
未経験から高年収を目指せる求人から、
実務経験者限定のクローズド求人まで、
好条件なホワイト求人をたくさん見つけることができますよ。
無料で使える鉄板の大手転職サイトなので、転職活動が初めてな人も安心です。
転職サイトで無料アカウントを作っておくと、
あなたにマッチする求人が出てくるたびにメール自動通知してもらうえます。
気になった求人をブックマークしておくだけでも、
いざとなったら転職もあるという選択肢を持つことができるんですね。
今の職場で限界が来たときに、
転職という対抗策を打つことが可能になります。
いい意味での「逃げ道」を確保しておくことが大切です。

転職サイトは完全無料で使うことができます。
いつでも利用をやめられますし、
変な連絡が来ることもないのでリスクはゼロです。
今すぐは転職できない人も、転職サイトを活用して情報収集から始めましょう。
転職成功するのに「特別優秀」である必要はない

(ごく普通の人でも転職で成功することは可能です)
- 特別優秀なひとにぎりの人だけが高年収になれる。
- コミュ力が高くてルックスも良く人脈もないと人生負け組。
- 一流大学を出てないと出世なんてできない…。
↑こんなふうに考えている人って多いと思いますが、実はこれまったくの誤解です。
私は転職支援の仕事をしてるので、
年収700万円〜1000万円の人たちとたくさん会いますが、
彼らは特別優秀な人ばかりではありません。
もちろん、中には弁護士や会計士みたいに
特別優秀な人もいますけどね。
でも、営業マンや経理マンなど
ごく普通の仕事でも高年収の人たちもたくさんいます。

問題は「ごくフツーの人が、なぜ理想的な働き方ができるようになったのか?」ですが、
これは日頃から自分がどういう環境で働ける可能性があるのか?
の情報リサーチをしっかりやっているからなんです。
情報リサーチといえば新聞をまずイメージしますよね。
ですが、ニュースにくわしくなって年収上がった人を私は見たことがないです。
お金と時間を消費して新聞を読むぐらいなら、
転職サイトを見るようにした方がよっぽど年収アップにつながりますよ。
実際、年収高い人って今すぐ転職する予定はなくても
転職サイトに登録だけはしています。

転職サイトで希望条件を入力しておくと、マッチする求人が自動的に情報として入ってくるので情報感度が高くなるんですよね。
最新の求人情報につねにアンテナを貼っておいて、
チャンスがめぐってきたらすぐに行動を起こせるようにしておくのが大切です。
転職サイトを使った情報リサーチのやり方
\ 高年収な求人多数あり!/
転職サイトに無料登録すると、
↓こんな感じで最新の求人情報にいつでもアクセスできるようになります。

↑実際の求人情報を見てみるとわかりますが、
年収の高い仕事であっても、
特別な能力って求められていないことに気づくと思います。
サラリーマンの年収って、所属先の会社がもうかっているかどうか?でほぼ決まるからです。
逆にいうと、所属先の会社がもうかっていないと、
あなたがどんなに優秀な人であっても大したお給料を稼ぐことはできません。
これは優秀な人ほど見逃しがちな重要ポイントですね。
もうかっている会社は転職サイトに好条件で求人をバンバン出しています。
こういう情報を常日頃からリサーチしておくことがとても大切ですよ。