
(営業マンを15年間やっている私が「営業の仕事が楽しい」と感じる5つの瞬間を紹介します)
営業というと「ノルマがきつそう」とか「労働時間が長そう」といったマイナスのイメージがある人もいるでしょう。
逆に、「給料が高そう」とか「早く出世できそう」といったプラスのイメージを持っている人もいるかもしれませんね。
実際に営業の仕事をしていると、営業がうまくいかなかったり、なかなか売り上げが上がらなかったりしてとてもつらく感じるときがあります。
しかし、それでも私のように10年以上営業マンをやっている人間からすると「営業ほど楽しい仕事はない」と自信を持って言えます。
営業の仕事は最初は苦しいですが、その苦しみを乗り越えると、その先には楽しいことが苦しみの何倍もあるんです。
今回は私が15年営業の仕事をやってきて、「営業が楽しい」と感じる瞬間5つをご紹介したいと思います。
おすすめの転職サイト
- パソナキャリア
取り扱い求人16000社(!)の大手転職会社です。
ここを使えば「応募できる求人が1件もない」という状況になることはまずないです。
転職活動は初めて…という人はここを使うのがおすすめ。 マイナビエージェント
20代向けの求人が豊富な転職支援会社です。
未経験から挑戦できる仕事がたくさん登録されていますので、
これから社会人としてキャリアスタート!という方はここを使いましょう。- MSジャパン
経理や人事など「営業以外の仕事」の求人が専門の転職会社です。
営業は絶対嫌だ!という人はここ。
計画通りに目標を達成した時
営業の仕事はまず目標を立てるところから始まります。
目標を立てたら次に目標を達成するために何をすれば良いのかを考え、営業活動の計画を立てます。
営業活動をしていると、なかなかうまくいかなかったり、契約をしてもキャンセルになることもあったりしてつらいなと思うこともあります。
しかし、この目標を達成するまでの過程がとても大切なのです。
なかなかうまくいかないようであれば、計画を立て直したりして、日々の行動を見直しながら営業活動をしていきます。
そうしているとある月は目標を達成できなくても、次の月には目標を達成できたというようになります。
つらかったり、苦しかったりしてもそういった経験が仕事に生きてきます。
そして、そのうち計画通りに目標を達成できる日がきます。
その瞬間は他の何事にも代えられないとてもうれしい瞬間です。営業をしていて楽しいと思える瞬間がそこにあります。
お客様から「ありがとう」と言われた瞬間
営業活動をしていると、何のためにやっているんだろうとか、このままで大丈夫なのだろうか、といったような不安や悩みを抱くことがあります。
そんな時にお客様から「ありがとう」と言われると涙がでるくらいうれしいものです。
営業は自分の為だけにするものではありません。もちろん結果を出して収入が増えた時はうれしいものです。
しかし、自分のやった仕事が誰かの役にたっていることを実感できることほど喜ばしいことはありません。
お客様から「ありがとう」と言われた時に、自分が人の役に立ったのだなと実感できますし、また頑張ろうとやる気になる瞬間でもあります。
会社で称賛された時
営業を頑張っていると誰かしら見てくれているものです。
そのうち、見ている人から声をかけられたりします。
上司から褒められたり、同僚から称賛されたりした時は、営業やっていて良かったなと思える瞬間です。それだけでも仕事が楽しくなります。
また、会社によっては総会などで優秀な営業マンを表彰したりするところもあります。
そういったところで表彰されるのもとても気持ちの良いものです。
そのように結果を認められることで、自信がついて次の段階へステップアップできたりします。
会社で称賛されることはただうれしいだけでなく、次の仕事につながるという点でとても大切な意味もあります。
自分のスキルが上がったと感じた瞬間
営業職の目標はずっと同じということはありません。
どんな業種であれ、最初は小さな目標でも、だんだんと目標があがります。
それでも、一生懸命やっていれば高い目標も達成できるようになります。
そういった経験をするのは売り上げの面だけではありません。
お客様の対応や社内の業務など、今までできなかった仕事ができるようになったと感じる時があります。
そのように自分のスキルが上がったことを自分で感じられる瞬間があります。
そのような経験をすると、さらに上のことに挑戦したくなります。とてもやる気になり、営業の仕事を楽しいと思えるようになります。
収入が増えた時
営業職の収入は一般的に「基本給+歩合給」というシステムになっています。なので売り上げが上がると次第に収入が増えてきます。
お金が全てではありませんが、収入が増えると誰でもうれしいものでしょう。
また、お金や時間に余裕ができれば旅行や趣味といった、自分の好きなことにお金を使うことができるようになります。
そうすることでリフレッシュして、また仕事に全力で取り組むことができるようになります。
収入が増えるということは、ただ楽しいというだけでなく、さらに仕事に打ち込む原動力にもなっています。
終わりに
「今すぐは転職するかどうかわからない」という人も、
転職サイトへの登録は今やっておきましょう(無料でできます)
転職活動は、あなたの人生に大きな影響を与える重要な決断ですから、
「今の職場で追い込まれてしまい、どうしようもなくなって転職」ではなく、
「精神的に余裕があるときに、長期的な視点で転職活動を始める」というのが理想です。

仕事のストレスが限界に達してしまうと、
新しい行動を起こすのがとても苦しくなります。
辛い気持ちをそのままずるずると放置してしまうと、深刻な事態になる可能性が高いです。
あなたの職歴や希望年収にマッチした最新の求人がメールで送られてきます。
気になった求人情報をブックマークしておくだけでも、
「今の職場がどうしても嫌になったら転職すればいい」という選択肢を持つことができます。
転職サイトは無料で使うことができますので、まずは、
「自分はどんな仕事に転職できる可能性があるのか?」
の情報リサーチから初めて見るのが良いですよ。
↓おすすめの転職サイトはこちらです。

- パソナキャリア
取り扱い求人16000社(!)の大手転職会社です。
ここを使えば「応募できる求人が1件もない」という状況になることはまずないです。
転職活動は初めて…という人はここを使うのがおすすめ。 マイナビエージェント
20代向けの求人が豊富な転職支援会社です。
未経験から挑戦できる仕事がたくさん登録されていますので、
これから社会人としてキャリアスタートの方はここを使いましょう。- MSジャパン
経理や人事など「営業以外の仕事」の求人が専門の転職会社です。
営業は絶対嫌だ!という人はここ。